目次
「BIOHAZARD RE:2」の体験版プレイしてみました!
「BIOHAZARD RE:2」1-Shot Demoが2019年1月11日に配信されたという事で、1週間ほど遅れましたがプレイしてみました^^
高校生の時だったか、PS1でプレイした事もありましたが、リメイク版は比較にならないくらい怖くなって帰ってきましたね…正直、そこまで期待していたわけではなかったので、体験版に関しても配信開始日に手を付けなかった訳でありまして。だからこそか、いい意味で裏切られました(笑)レオンしかプレイしてないので、クレアの事とかは分かりませんがこれは発売が楽しみになりましたね!!エースコンバット7も気になるけど、1つの事しかできない性質なので、ここはグッとこらえて「バイオ2RE:2」に照準を絞ります。
追記:「難易度STANDARD」クリア後の記事を追加しました↓
体験版は30分だけ!挑戦は1度きり!!
体験版の挑戦回数が限られているというのがまた怖さをそそる要因の一つなんでしょうか。
公式にもある様に、
- 事前知識をインプットせずクリアも気にせずただゲームの雰囲気や操作性、「バイオ2」の生まれ変わった新たな世界を楽しむのもあり!
- 絶対にクリアする!という気持ちで情報を頭に詰め込んでから勢いで楽しむのもあり!
僕はというと、前者。割とトロフィーコンプとか気にする方で、自分の決めたルールでやりこむタイプなのですが、この手のホラーゲームはあっさりクリアとかしたいとは思えないので。(あっさりとか言える程、そこまでゲーム上手くもない)という事で、クリアは初めから狙わずにプレイ。どうせ発売したら存分に遊べるしね^^
そんな訳で、プレイ開始!
初回設定

とはいえ、この設定ではまだそんなレオン様を知る由もなく…結局音声も表示も日本語で。

- (暗くしすぎてゾンビ見えなくなったらどうしよう…)
- (明るくしすぎたら雰囲気壊すかなぁ…でも、ゾンビはっきり見えるかも…)
とか考えながら、結局説明文通りに調整してます^^
モード選択画面。

なんか、オプション画面はつい開いてみたくなるのです。どうせ何もいじらないとは分かってますが(笑)


さて、ここから動き回ります!
警察署内にも変化が

てゆーか目の前、普通に階段あるしな。女神?像の足元にも何やら仕掛けがありますね。スクショ撮り忘れたけど^^;とりあえず開かない扉ばかりなのは言うまでもないです。色んな効果音とかホントに懐かしい^^
体験版なのでできる事は限られているのは当然ですね。とりあえず物色物色っと…

人か?ゾンビか?
人だったらSOSしかないでしょうよ。でも助けに行きたくねぇ…怖いもん…現実だったらそんな勇気多分ない(笑)


開いたシャッター…ちょっとだけかよ…その先は?

なんて思いながらも、少し開いたシャッターをわざわざ照らしてまでくぐっていくなんてマジどうかしてるぜ…シャッターの側にゾンビ潜んでたら即KOですやん…
てかなんでここのシャッター降りてんのさ



誰かが叫ぶ声。どこかに閉じ込められてる…?

とりあえず声のする方へ…


シャッターの奥でなんか起きてる!!これ下半身やられてるやつやん!!”PS1″の時よりエグさが増してる…
この画像だけを見ると、レオンの映り具合といい、なんかシュールにも見えるが…いたって現場は大混乱!よく見たらこの人の服、凄い血まみれ!なんか変な声というか音も聞こえてくる。そしてここからゾンビに襲われる事になるのです(笑)
動画撮影禁止になってる上に、テンパってスクショ撮る心の余裕もなかったのが悲しい…
ゾンビの初寝技にやられた!(ゲームオーバー)

こうなる前に、結構な近距離でとにかく銃乱射したらこれが意外にも当たらない(笑)意外ってのは、もっと華麗に動けるものかと思っている証拠…(勘違い)”PS1のバイオ2“のゾンビより全然ゾンビの動きが早い!
結構色んなゲームやってきたけど、何でもそう。どのゲームも最初は全然できない。地味にプレイを重ねて上手くなるものですよね(笑)
銃撃外しまくって、「こんなんレオンじゃない!」って思ってたら押し倒された…

そしてもちろん、コンティニュー!

と、そうはいかないのがバイオハザードで…

ムービー、一つとってもクオリティが高い、ってか怖い!
襲われて怪我をした人間と遭遇。



何度も言う。これはレオンではない(笑)
さらに奥を探索していくレオン

そろそろまた怖いイベントが…

進むの怖えぇ…
見覚えのある爪痕…

壁が歪む程の一撃のよう…体験版にも出て欲しかったけど、その時はまたゲームオーバーだったかな(笑)爪ある敵はやっぱり手ごわいイメージ。
何も出てこなかったので、どんどん進行していく。

なんか木の板が落ちてたからしっかり補強しとかないとダメですね。窓からゾンビ入ってくるとかキッツイ!無限に来るのかな・・・?
スクショ撮り忘れてたけど、2階へ通じる階段の下の部屋、凄い安心する(笑)”バイオ2”では安心のセーブポイント部屋です。
のんびりプレイしてるので、そろそろタイムリミットが近い…
窓ガンガン叩く音がずっと聞こえる…
窓からのぞいてくるゾンビ

でもなんか可愛らしい気も(笑)
偶然開いたメニューのせいで「マチルダ」て名前のゾンビかと思った(笑)我ながらお恥ずかしい…冷静な判断ができなくなる程、ビビってる証拠…
Thank you for playing

と、持ち時間30分が経過し、ゲーム終了。
「BIOHAZARD RE:2」はゾンビが怖い!
「30分1度きり」という事ですが、クリアできなくてもかなり濃い30分になったかなと。この辺は個人差でしょうけど、是非ともしっかり遊んでみたいと思えるゲームだと思いましたね!リメイクという事で、”PS1″のバイオ2と比べて、当然ながら全て進化していたので良かった^^”PS4”のリアルな画質になった事で、怖さの表現が比較にならない(笑)戦闘中のスクショも取りたかったけど、ビビってそれどころじゃなかった(笑)
警察署内しかプレイできませんでしたが、随所に変更点というか所内の作りも変更点がたくさんあったので、体験版以降の内容も気になりますね。昔プレイした人も新しい気持ちで楽しめそうだなと思いました。ハンクやトウフもどんな仕上がりに用意されているのか。
VR対応はないそうですが、あったらかなり怖かったのは間違いなしですね…バイオ7のVRモードもえぐかったですけどね。
初めてバイオシリーズをプレイする人も、これはハマるんじゃないでしょうか。本編プレイ始めたら、またマイペースに記事にしていきます♪楽しみだ^^
追記:「難易度STANDARD」クリア後の記事を追加しました↓
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。








