「薬品実験室」での薬液パズルについての記事になります。
この薬液の移し替え作業、上手くいかずに時間を取られた方もいると思うので、
簡単に手順を振り返っていこうと思います。
この移し替え作業は8回(1st)、9回(2nd)での作動で完了させる事で、
RECORD 「薬剤師」 「天才薬剤師」
も取得できます( `ー´)ノ
焦らずに作業しましょう!
薬液パズルの手順 ~1stの場合~
↑が「1st」での初期状態です。
左から、MAX容量が大・中・小の試験管が並んでいます。
大の試験管の赤い線まで薬液を移すことが目的になります。
「1st」での必要な薬液の量は、
小 + (大 - 中)
となっています。
初期状態からの操作手順は、
薬液を、大から中に移し、中から小に移し、小から大に移す
となります ( `ー´)ノ
1つずつ見ていきましょう!

赤ボタンを操作。中が、中央から左へ。

緑ボタンを操作。大から中へ薬液を移す。
中の試験管MAXまで薬液が移った状態になります。

青ボタンを操作。小が、右から中央へ。

赤ボタンを操作。小が、中央から左へ。

緑ボタンを操作。中から小へ薬液を移す。
小の試験管MAXまで薬液が移った状態になります。

青ボタンを操作。大が、右から中央へ。

赤ボタンを操作。大が、中央から左へ。

緑ボタンを操作。小から大へ薬液を移す。
大の試験管の赤い線まで薬液が移った状態になります。

「1st」の場合、8回操作で完了すると…

RECORD:「薬剤師」
報酬:「アネット・バーキン」
を入手できます。
薬液パズルの手順 ~2ndの場合~

左から、MAX容量が大・中・小の試験管が並んでいます。
大の試験管の赤い線まで薬液を移すことが目的になります。
2ndでの必要な薬液の量は、
小の試験管2本分となっています。
初期状態からの操作手順は、
薬液を、大から小に移し、小から中に移し、中から大に移す
1つずつ見ていきましょう!

青ボタンを操作。小が、右から中央へ。

赤ボタンを操作。小が中央から左へ。

緑ボタンを操作。大から小へ薬液を移す。
小の試験管MAXまで薬液が移った状態になります。

青ボタンを操作。中が右から中央へ。

赤ボタンを操作。中が中央から左へ。

緑ボタンを操作。小から中へ薬液を移す。
中の試験管MAXまで薬液が移った状態になります。

青ボタンを操作。大が右から中央へ。

赤ボタンを操作。大が中央から左へ。

緑ボタンを操作。中から大へ薬液を移す。
大の試験管赤い線まで薬液が移った状態になります。

お疲れ様でした!
「2nd」の場合、9回操作で完了すると…

RECORD:「天才薬剤師」
報酬:「デザインスケッチC」
を入手できます。
リッカー怖すぎですねぇ(;゚Д゚)
最後に
バイオシリーズの仕掛けは、簡単そうで意外と上手くいかず戸惑う方もいると思います。
「戦闘や逃走に時間を使いたい」
「謎解きや仕掛けはパパっと済ませたい」
そういった方の参考になれば嬉しいです(´▽`)
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

